茶事の話(7) 2024.09.29 一汁三菜 茶懐石では、「一汁三菜」「一汁二菜」などの言い方をしますが、その菜とは何を指すのでしょうか? 一般に日本料理では、「菜」と酒を伴う「肴」とを厳密に区別をしています。 三菜は、「煮物」「焼物」「香の物」です 一方、「向付」は酒の肴として「肴」に属します 但し、現在「向付」が飯椀と共に出てくるため「菜」に数え、「香の物」を外す考えもあります
コメント